電話によるお問い合わせ

受付時間 AM9:00~12:00/PM3:00~6:30
木曜・祝日・日曜午後、第1・第3日曜(3月~5月除く)

電話をかける

trimming

トリミング

生活の質を保つシニアわんちゃんのトリミング

投稿日|

最終更新日|

いつも当院のトリミングをご利用いただいているミニチュアダックスのチョバちゃん。
先日19歳のお誕生日を迎えました!
毎月ご来院いただき、元気な姿を見せてくれることに、スタッフ一同とても嬉しく思っています。

高齢のわんちゃんのトリミングは、その子の体調や状態によって難しい場合もあります。
しかし、ご自宅でのお手入れが難しくなることもあり、衛生管理のために定期的にトリミングをご希望される飼い主さまも多くいらっしゃいます。

当院では、獣医師と経験豊富なトリマーが連携し、その子の健康状態をしっかりと確認しながらトリミングを行っています。
無理のない姿勢でできる範囲のトリミングを行い、体への負担を最小限に抑えるように心がけています。
また、施術には2時間ほどかかることが多いので、体調によってトリミング内容を決めることもあります。

「シニアだからトリミングが難しいかな?」と不安に思われる方もいらっしゃいます。
だからこそ、わたしたちはどうぶつが清潔で快適な生活を送れるようサポートしたいのです。

シニアのコがトリミングでキレイになり、お迎えにこられたご家族の表情を見ると、適切なケアがどうぶつとご家族の生活の質を保つのに必要であることを改めて感じます。

これからも、わんちゃん・ねこちゃんが健やかに過ごせるように、獣医師とトリマーが力を合わせてサポートしていきます!