今回は3/21に当院で開催した飼い主さん向けのお話会、【ときカフェ】の様子をお伝えします。
【ときカフェ】は、「診察室ではなかなか聞きづらいことを、気軽に話せる場があったらいいな」と思い、獣医と飼い主さんがざっくばらんにおしゃべりできる会として企画しました。
また、飼い主さん同士の「こんなときどうしてる?」をシェアし合える場にもなればと考えています。
この会を通じて、わんちゃん・ねこちゃんとの暮らしをもっと楽しめるように。
そして、診察では見えにくい「隠れたお悩み」に気づくきっかけにもなることを期待しています。
今回のテーマは「ごはんのこと」。
わんちゃんやねこちゃんの食事について悩まれた経験がある方は少なくないと思います。
食欲旺盛なコもいれば、なかなか食べてくれないコもいて、それぞれのお悩みがあるもの。今回は「おいしく食べてもらうための工夫」や「こんなときどうしてる?」をテーマにお話をしました。
- 普段はドライフードをあげているけれど、食欲が落ちたときにはウェットフード
- いろいろ試して、やっと食べてくれるフードを見つけた
- 多頭飼育だと、食欲旺盛なコに他のコのごはんを取られないようにするのが大変
- よく遊んだ後に食べることが多いので、遊びの時間を大切にしている
- 食事においしそうな匂いをプラスして、食欲を刺激する工夫をしている
など、それぞれのご家庭で工夫されていることを話してくださいました。
食欲は健康のバロメーター。しっかり食べてくれる姿を見るのは、飼い主さんにとっても安心できるひとときですね。
ただ、「最近食欲が落ちた」「前より食べる量が減った」という場合は、何かしらの体調の変化が隠れていることもあります。
食欲の低下が気になるときは、早めにご相談ください。
【ときカフェ】は、飼い主さん同士の交流の場であると同時に、気軽に獣医に質問できる場でもあります。
「ちょっと気になってたけど、病院で聞くほどではないかな……?」と思っていたことも大歓迎!
ぜひおしゃべりしに来ていただけたらと思います。
次回のテーマや日程については、当院のホームページやSNSでお知らせします。
また、ご希望の日程やテーマも募集中!
興味がある方は、ぜひお気軽にご参加くださいね!