q3毎月恒例の「ときカフェ」、7月も無事に開催できました!
今回は暑さが厳しいこの季節にぴったりのテーマ「熱中症対策」について、ご家族と一緒にゆったりとお話しする時間となりました。
犬や猫たちも、私たち人間と同じように、夏の暑さには工夫が必要です。
お散歩が日課のわんちゃんたちは、散歩に出かける前に地面を触って温度をチェックしたり、首元を冷やすための保冷グッズを使うのも有効。
中には、散歩から帰るとお庭のプールにそのままジャンプイン!というコも。
一方で、おうちの中で過ごすことが多いねこちゃんたちは、エアコンの風が直接当たるのを嫌がる子が多いという話題がでました。
「風が当たらない場所へ自由にいけるようにしておく」
「扇風機を併用して空気を循環させる」などの工夫が必要そうです。
お風呂場が好きなコも多いので、浴槽に落ちないような対策をしつつ、涼しく過ごしてもらいたいですね。
熱中症予防には、水分補給も大切。
飲水場所を増やす、好みの器を探すなど、暮らしの中でできる小さな工夫もたくさんありそうです。
今回のときカフェには、わんちゃんも2頭参加してくれました!
最初はお互いにあいさつをして、その後は少し離れてのんびり過ごしたり、おやつをもらってごきげんになったり……と自由な時間を楽しんでくれていたようです。
わんちゃんたちのそんな様子に、飼い主さん同士の会話も自然と弾みます。
ときカフェのよさは、こうした「うちはこうしてるよ」「なるほど、それいいね!」という家庭ごとのやり方の共有ができること。
普段の診察ではなかなか聞きづらいようなことも、気軽に獣医師に相談できる場として、少しずつ参加者さんの間でも信頼感が育ってきているのを感じます。

【次回のご案内】8月のテーマは「思い出話」
次回のときカフェは、
📅 8月22日(金)12:00〜13:00 に開催予定です。
テーマは、「わんちゃん・ねこちゃんとの思い出話」。
わんちゃん、ねこちゃんと一緒に過ごしてきた中でのうれしかったこと、ちょっと困ったけど今では笑い話になったこと、大切にしている写真やエピソードなどを、温かく語り合えたらいいなと思っています。
🌿 参加費は無料
🌿 申し込みは、受付またはインスタグラムDMにて承ります
小さなカフェのような雰囲気の中で、ゆるやかにお話ししてみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしています!
